ブログ

セルフケアが続かない人へな「ホルモンバランスを整えるケア、続けるための5つのコツ」

セルフケアを始めても、3日坊主になってしまう…。

そんな経験、ありませんか?

ホルモンバランスを整えるには、毎日の積み重ねが大切❣️

でも、無理なく続ける方法を知っていれば、ストレスなく習慣化できます✨

今回は、私自身が実践して効果を感じた

『セルフケアを続けるコツ』を紹介します!

 

 セルフケアを続けるための5つのコツ

① まずは1つだけ取り入れる

一気に全部やろうとすると挫折しがち。

☑️まずは「湯船」だけ、「運動」だけなど、1つに絞る。

☑️例えば「寝る前に白湯を飲む」など、すぐできることから始める。

 

② 無理せず“できる日”を作る

☑️毎日やらなきゃ!と完璧を求めると続かない。

☑️例えば「週に3回できたらOK!」というルールにする。

☑️できない日があっても「まあいっか」と気楽に続けることが大切。

 

③ 楽しめる形にアレンジする

☑️例えば温活なら、お気に入りのサロンをみつける、可愛い腹巻を買うなど、気分が上がる工夫をする。

☑️ヨガやストレッチなら、YouTubeで好きなインストラクターを見つけるのも⭕️

 

④ 記録をつけてモチベーションUP

☑️「何をやったか」「どんな変化があったか」をメモすると続きやすい。

☑️スマホのメモや手帳に「今日の体調」を書くだけでもOK!

☑️変化が目に見えると、やる気もUPする。

 

⑤ 誰かと一緒にやる

☑️一人だとサボりがちでも、誰かと一緒なら続けやすい!

☑️友達やパートナー、家族に「一緒に温活しない?」と誘ってみるのもアリ。

☑️サロンでケアを受けながら、自分のペースでセルフケアを取り入れるのも◎。 

 

私も最初は続けられないと思ってました😱🔥

でも、最初は湯船に10分入るだけ、海水温熱セラピーに通うだけ🪼

 

無理なくできるとこから始めたら習慣化できました❣️

結果として、体調が良くなり、生理の質や肌の調子もアップ🥚✨

 

気づけば『やらないと気持ち悪い』

くらいに定着していました💪🏽

 

完璧を目指さず、できることから👼

ホルモンバランスを整えるセルフケアは、“完璧にやる”より“続ける”ことが大切! まずはできることを1つだけ取り入れて、少しずつ自分の習慣にしていきましょう!

 

あなたが1番簡単に取り入れることが

出来そうな温活セルフケアはなんですか?😇💕

 

湯船? 食事? 運動? 海水温熱?